2016 手稲高校見学旅行

3日目 10月30日(日)

2泊お世話になりました。

荷造りも万全。

320人がスムーズにバスに乗るための作戦。

移動開始!

はい,どんどん移動しましょう!

宿の従業員さんが荷物の運搬を手伝ってくださいました。

今日は,朝から夜まで,バスで見学地をまわります。

朝一番に訪れたのは,清水寺。

お土産屋が並ぶ坂道を歩くこと約5分。

着きました。清水寺。

ガイドさん 「義経が弁慶との最終対決をしたのが清水寺です。」

これは弁慶の鉄杖ですね。
細い方は17kg,太い方は96kgだそうです。
太い方も持ち上げてみる?

ガイドさん 「ここが清水の舞台です。」

舞台の上に手稲高生がたくさんいます。(黒っぽい集団)

地上から約12m。
江戸時代,願掛けで飛び降りた人は,のべ235人。
当然,今は禁止です!

千年以上も途切れることなく流れている,音羽の滝。
3本の滝が「長寿」「恋愛成就」「学問」と分かれているという説もありますが,確証はないそうです。
(でも,分かれているといったほうが話のネタになる)

先生に,おみくじの結果報告をしているのでしょうか。

地主神社。
縁結びの神さまとして,若い女性に人気。
江戸時代までは,清水寺の鎮守社だったそうです。

清水寺の境内は山の中腹にあるので,高低差がけっこうあります。

見学がスムーズに済んだので,若干フリータイムがとれました。

そろそろ集合時間です。
次の見学地は…

平等院。

改修したばかりなので,きれいですね。
改修以前のほうが風情があってよかった,という人もいるようです。

みんな,手に何かを持ってるね。
アップで見てみると…。

なるほどね。

屋根の鳳凰像。
これは2代目だそうです。
平安時代に作られた先代は,平等院ミュージアムに展示されていました。

では,再び移動です。

京都から奈良へ走ります。

3カ所目の見学地は,奈良公園と東大寺。

昼食を食べたら,シカと戯れてみましょう。

シカ 「みんな,どっから来たん?」

シカ 「北海道!遠くからよう来たなぁ。」

シカ1 「せんべい持ってるヒト発見!」
シカ2 「ほんまや!ちょーだい,ちょーだい!」
シカ3 「わしも!」

シカ 「兄ちゃん,一緒に写ろ。」

シカ1 「なんや。せんべいもうないんか。」
シカ2 「はい,次行こ,次。」

シカ 「エゾシカって,私たちより体が大きいんですって?ベルクマンさんから聞いたの。」

シカ 「兄さん,どっかで見た顔やな…。」

シカ 「せんべい,うま!」

戯れは終わりにして,公園内を歩いて東大寺へ向かいます。

大仏殿(正式名称「金堂」)に来ました。

大仏様(正式名称「盧舎那仏坐像」)。
大仏というだけあって,たしかに大きい。

仏像は,奈良時代から火災による焼失と補修が繰り返され, 当初に制作された部分で現在まで残るのはごく一部だそうです。
(出典:NHKブラタモリ)

では移動です。4カ所目の見学地は…

法隆寺。
国宝や重要文化財がたっぷり見学できます。
釈迦三尊像,薬師如来座像,阿弥陀如来座像,百済観音像…。

五重塔も国宝です

夢殿。
聖徳太子の等身であると伝えられる救世観音像(飛鳥時代)が祀られています。

中は暗いけど,見えましたか?

お宝に圧倒されて見学を終えます。

日没。

今日は朝から世界遺産づくしの1日でした。

バスは,大阪へ向けて走ります。
今日の晩ご飯は…

串かつ!
土地の名物を食すのも,旅の楽しみの一つです。
クラスごとに分かれて,串カツ店に入りました。

揚げたてアツアツを出してくれました!
土手焼き,出汁巻き卵なども。

この量は,女子にはキツかったかな。
え?余裕?

おなかいっぱい食べさせてもらいました。

ホテルに到着。
高いねぇ。
37階まであるそうだ。
高層階からの眺めはどんなだろう?

運転手さん,ガイドさん,今日は,朝早くから遅い時間までありがとうございました。

お世話になります。

3日目が終了です。